生きものアルバム

散歩などで出会った生きものたちについて、備忘録を兼ねてアルバムを作っていきます。更新は不定期て、ちょっとずつです。

セグロセキレイ(スズメ目セキレイ科セキレイ属)

雌雄不明。♀は背中の黒が淡いというから、♀なのかなあ…(2023年3月 北本市

水中の昆虫に狙いを定めてクチバシを突っ込んでる。こちらは背中の黒がくっきりしていて、♂のように見えるけど、光の加減とかもあるからな…(2022年2月 北本市

鳴き声はジジッという感じでちょっと濁ってる(2020年11月 さいたま市

獲物を探して、かなり深入りすることも(2020年11月 さいたま市

公園の芝生広場だけど、道路を隔てた隣には川が流れているので守備範囲内(2020年11月 さいたま市

 

【MEMO】

全長cm21㎝。白と黒のコントラストがくっきりとして綺麗。つぶらな黒い目も愛らしい。

同じく白黒の近縁種ハクセキレイとの識別ポイントは顔の下半分。セグロセキレイは目から下が黒くなっているのに対し、ハクセキレイは目のあたりに走る黒いラインの下は白。鳴き声もセグロセキレイはジジッとやや濁り、ハクセキレイはチチッと澄んでいるので声からも判別可能。

川や池沼など水辺近くに生息している。もっとも、岸辺にしかいないというわけではなく、水辺に近い公園や農地ではよく見かける。

留鳥(1年中見られる)とされているが、4,5月くらいになると見かけなくなるような気がする。草木が生い茂ってくるので見つけにくくなってるというのはあるかもしれないけど…春~夏に水辺に行ったらちょっと意識して探してみよう。

 

 

yukiminoikimonoalbum.hatenablog.jp

 

<参考文献>

石田光史、『ぱっと見わけ観察を楽しむ野鳥図鑑』、ナツメ社、2015年、P344